まず、部屋数が少ないと言うところで、玄関上と中2階部分の上に部屋を造ろうという事となった
のです。 次にベランダも狭いという事で増築した部分にアルミのベランダを付けようという事に
なりました。
では、解体から始めて最後、完成までの道のりをご覧ください。
その後、梁や柱などを使い、増築工事を進めていきます。
既存の建物が傾いていたり、床の高さが違ったりしているので新たに施工する部分は
まっすぐに水平になるよう施工して行きます。
外部にベニヤを施工後、中の天井屋壁の下地をしたらサッシや断熱材を施工して行きます。
床はフローリング仕上げ、壁と天井はクロスで仕上げていきます。
中の仕上げは落ち着いた雰囲気に仕上がったのですが、元々中2階の上に増築したため、
一部は小屋裏扱いとなりました。奥さんは室内干しが出来るスペースがあればとてもいいと
言う事から用途的には問題なさそうでした。
外壁が足場を撤去するまで全貌を現さなかった為、施工の途中経過を撮影する事が出来ず、
いきなりの外部完成写真となってしまいました。
外壁塗装も綺麗に仕上がり全体的にうまくまとまったと思います。
ちなみに、中の部屋もいじったので紹介したいと思います。
今回の工事はメインに増築、間取り変更、和室を洋間に、エクステリア、etc・・・・と
トータルにリフォームさせて頂きました。
新婚のご夫婦ですが、これからも仲睦まじく過ごして下さい。今後ともよろしくお願いします。
関連の施工事例を見る |