奈良県の休遊地に45KWの産業用太陽光発電の設置工事をしました。
平場設置と言う事で、まず基礎工事を設置図面通りになるように施します。
架台を設置するため、基礎に墨を出してから
架台のもとになる部分を固定して行きます。
架台の施工となるのですが45KWと枚数が
多いのと日射の関係から最後尾の架台は前
列より傾斜角をきつくしてます。
架台設置後、パネルの取付へと施工内容
は移行して行きます。
パワコン1台の容量が4.5KWまでなので計10台がズラッと並んでおります。
各モジュールより繋がれてきたアレイをパワコンに接続しています。
パネル裏の接続アレイ。
各パワコンのブレーカーの集合場所です。
最終、売電メーター等が設置される
電気BOX
現在は、基礎部分を作らなくても杭の様に架台を直接埋設する物もあり、ひと手間(予算)も懸けずに施工できる物もございます。
川西市 SIソーラー太陽光発電 W様邸
大阪府東住吉区 SIソーラー太陽光発電産業用 マンション
産業用太陽光発電 SIソーラー 東大阪市